NAO YOSHIOKA
大阪生まれ、NY仕込みのパワフルなヴォイスと表現力、ヒストリーに根ざしながらもレイドバックとは異なるモダンなテイストを兼ね備えた現在進行形ソウル・シンガー。

NYに単身で渡米後、ソウルミュージックとの出会いをきっかけに、サム・クックが作った名曲と自分の心がシンクロした経験から、人々の心の奥底に響く音楽をつくる道を志す。その後アポロシアターのアマチュアナイトで準優勝など実績を重ね日本に帰国。2013年から2018年は東京に滞在するも、米国最大級のソウルフェスCapital Jazz FesやBlue Note New Yorkに出演。2018年から再度単身渡米をし同年に日本人初となるビルボードUACチャート32位を獲得。エディトリアルプレイリストにおいてはアメリカの「ALT-R&B」(Apple Music)や「Next Wave Neo-Soul」(Spotify)日本人初の選出。ジョン・バティステ、ネイザン・イースト、エリック・ロバーソン、ママズ・ガンなどと共演歴を持つ。デビュー10周年を迎えた2022年はシングル「Tokyo 2020」「Wave」をリリースした他、10周年を記念した日本ツアー、ヨーロッパツアーを行うなど、精力的に活動を展開。2023年1月には、前回公演の様子がブルーノートオフィシャルYouTubeで230万回再生を超え、大反響を呼んだスペシャルライブ「Tokyo Funk Sessions」が控えている。
NYに単身で渡米後、ソウルミュージックとの出会いをきっかけに、サム・クックが作った名曲と自分の心がシンクロした経験から、人々の心の奥底に響く音楽をつくる道を志す。その後アポロシアターのアマチュアナイトで準優勝など実績を重ね日本に帰国。2013年から2018年は東京に滞在するも、米国最大級のソウルフェスCapital Jazz FesやBlue Note New Yorkに出演。2018年から再度単身渡米をし同年に日本人初となるビルボードUACチャート32位を獲得。エディトリアルプレイリストにおいてはアメリカの「ALT-R&B」(Apple Music)や「Next Wave Neo-Soul」(Spotify)日本人初の選出。ジョン・バティステ、ネイザン・イースト、エリック・ロバーソン、ママズ・ガンなどと共演歴を持つ。デビュー10周年を迎えた2022年はシングル「Tokyo 2020」「Wave」をリリースした他、10周年を記念した日本ツアー、ヨーロッパツアーを行うなど、精力的に活動を展開。2023年1月には、前回公演の様子がブルーノートオフィシャルYouTubeで230万回再生を超え、大反響を呼んだスペシャルライブ「Tokyo Funk Sessions」が控えている。
RELEASE

Nao Yoshioka x Blue Lab Beats。リミックス、セッション、ライブ客演を経て、待望のコラボ曲が完成。
Blue Lab Beatsならではのモダンで洗練されたビートに、浮遊感のあるエレピ、Nao Yoshiokaの表現力豊かなヴォーカルが絡んだチルなミディアム・チューン。
年月をかけて積み上げてきた関係性の集大成とも言えるコラボレーション作品を堪能してほしい。
各種配信サービスはこちら
https://naoyoshioka.lnk.to/stuckwitu
TRACK LIST
- Stuck Wt U (Short)1:00

Love is the Answer (Tokyo Funk Sessions Ver.)
- Released:
- 2023.1.20
- Price:
- ¥204 (+ tax)
YouTubeで250万回再生を突破しバイラル中のライブパフォーマンス「Love is the Answer」のライブ音源。
黒田卓也やmillennium paradeなどのサポートも担う気鋭キーボーディスト、宮川純がミュージックディレクターを務めるバンドにホーン隊を加えた、東京のシーンを代表する精鋭バンドと世界のNao Yoshiokaがワールドクラスの音楽で彩る極上のソウル/ファンク。ライブの臨場感をそのままに、こだわりの音質に磨き上げたサウンドで新年を豪華に彩ってほしい。
各種配信サービスはこちら
https://naoyoshioka.lnk.to/loveistheanswer_TFS
TRACK LIST
- Love is the Answer (Tokyo Funk Sessions Ver.) - Short1:06

Wave (Utopia Acoustic Session Ver.) feat. Kazuki Isogai
- Released:
- 2022.12.16
- Price:
- ¥204 (+ tax)
The Hype MagazineやBonafide Magazine、BBC Radio Manchester、Jazz FMなど、海外のメディアやラジオにも取り上げられ話題の最新曲「Wave」のライブセッションによるアコースティックバージョン。
SANABAGUN.のメンバーで、サウスロンドンのヒップホップ、R&Bシーンで存在感を放つedblとのコラボアルバム『The edbl × Kazuki Sessions』でも注目を集める日本人ギタリスト、Kazuki Isogai(磯貝一樹)とのライブセッションで生まれた「Wave (Utopia Acoustic Session Ver.) feat. Kazuki Isogai」。
表現力豊かなヴォーカルに心地良いギターのリフとタッピングが絡み、清涼感溢れるオリジナル楽曲を、肌寒い季節に暖かく寄り添うメロウなアレンジとサウンドで再構築している。
これまでにライブやツアーでステージを共にしてきた二人だからこそ成せる、互いの表現と音を感じ取りながら紡がれる息ぴったりのグルーヴに酔いしれてほしい。
各種配信サービスはこちら
https://naoyoshioka.lnk.to/waveacoustic
TRACK LIST
- Wave (Utopia Acoustic Session Ver.) feat. Kazuki Isogai - Short1:14

「Tokyo 2020」のリリースを皮切りに再始動し、デビュー10周年を迎えたNao Yoshioka。
彼女のニューシングル「Wave」は、多様性を尊重する時代における新しい愛のカタチをテーマに、依存的な恋愛関係から、それぞれが自分らしく生きることを尊重した、成熟した愛について語った楽曲。
楽曲を手掛けたのは、Swizz Beatzのプロテジェ(愛弟子)であり、Alicia KeysやMac Miller、Snoop Doggを手掛けるMusicman Ty。Musicman Tyは2016年に「I Love When」を、2019年には「Got Me」といったNao Yoshiokaの代表曲とも言える楽曲をプロデュースし、ビルボードチャートの32位に到達させたヒットメイカー。これまでに積み上げてきた信頼関係をベースに、本作「Wave」でも抜群の相性を発揮している。
ミックスには、グラミー受賞アーティストでアメリカの新しいR&BアイコンであるH.E.R.や、日本人のルーツを持つJhené Aikoといった現行R&Bシーンを代表するアーティストを手掛けるMiki Tsutsumiが、さらにはニューヨークで活躍する伝説的なマスタリングエンジニアのTatsuya Satoがマスタリングに参加し、アメリカ、ニューヨークのシーンの最前線で活躍する3人が強力なバックアップ。
ドリーミーなボーカルワークに浮遊感のあるシンセサイザーが心地良く絡み合った、夏の名残を感じさせるチルなR&B。
各種配信サービスはこちら
https://naoyoshioka.lnk.to/wave
TRACK LIST
- Wave (Short)1:02

Tokyo 2020 (Kaidi Tatham Remix)
- Released:
- 2022.7.1
- Price:
- ¥204 (+ tax)
wUKジャズ~クロスオーバーシーンの最重要人物の一人、Kaidi Tathamがリミックスを手掛けた本作は、Harold Melvin & the Blue Notesの「Wake Up Everybody」のようなイントロから始まり、世界の変化を願うソウルフルな名曲のフレイバーが「Tokyo2020」に注がれている。アウトロから展開されるKaidi Tathamによるピアノソロは、Nao Yoshiokaが「Tokyo 2020」で描く理想と夢に満ち溢れた新しい世界へと連れていってくれる。
各種配信サービスはこちら
https://naoyoshioka.lnk.to/TYO2020remix
TRACK LIST
- Tokyo 2020 (Kaidi Tatham Remix) - Short1:00
MOVIE
Contact
このアーティストについてのお問い合わせはこちらから